社会人ノート

仕事や日常生活で学んだこと、そこから考えた想いなどを記録していくブログです

挨拶

アウトプット大全より

 

挨拶はコミュニケーションの入り口である。

まず挨拶があって、雑談が始まり、より深い内容の会話が始まる。

挨拶をすればするほど親密度は高まる。

挨拶をすることは、「あなたとの交流を歓迎します」という心理的サインであり、挨拶をしないことは「あなたとの交流を歓迎しない」というネガティブなサインとして受け取られる。

 

心理学で「ストローク」とは、「相手の存在を認める好意」という。

そのストローク」の代表例が「挨拶」である。

つまり、挨拶されるだけで、「人から認められた」「承認された」という感覚が得られる。

心理学者エリック・バーン「人間は誰しもストロークを求めて生きている」と述べている。

 

f:id:tomo_BLOG1215:20200308082016j:image

 

挨拶のメリット

1 .コミュニケーション、交流の入り口

2.挨拶をきっかけに会話がはずむ

3.相手を認めることで相手を育てる

4.相手からの印象が良くなる

5.職場の雰囲気が良くなる

6.意識のある人と認識される

 

しかし、ただ挨拶をしたらいいというわけでもない。

非言語的コミュニケーションを意識する。

ぶすっとつまらなそうな表情、暗い性質で「おはよう」と言っても、雰囲気は悪くなるだけである。

笑顔で元気よく、アイコンタクトしながら「おはようございます」ということで、挨拶の効果は最大化する。

 

f:id:tomo_BLOG1215:20200308082054j:image